更新記事
UPDATE
築20年以上の家におすすめ!風呂入れ替えで後悔しないポイント5選
date_range2024/7/09
text_snippetブログ
築20年以上の家と浴室リフォームの関係
築20年以上経った住宅では、浴室の老朽化が進みやすく、次のような不具合が出てきます。
- タイルのひび割れ・水漏れ
- カビや結露の発生
- 浴槽の劣化や汚れが落ちにくい
- 冬の寒さ・段差による安全面の不安
これらは見た目だけでなく、健康や安全、光熱費の無駄につながるため、風呂入れ替え(浴室リフォーム)を検討する絶好のタイミングです。
風呂入れ替えの費用相場(2025年版)
現在の費用目安は以下の通りです。
- ユニットバス交換(ユニット→ユニット):80万~150万円
- 在来浴室(タイル風呂)→ユニットバス:120万~200万円
- 高グレード仕様(断熱・浴室暖房付き):150万~250万円
資材価格の上昇もあり、数年前より全体的に10%前後高くなっている傾向です。
後悔しない風呂入れ替えのポイント5選
① 断熱性能を重視する
冬場の寒い浴室はヒートショックの原因になります。
断熱浴槽・床断熱・浴室暖房乾燥機を選ぶと、安全で快適です。
② バリアフリー化を取り入れる
築20年以上の住宅は段差があることが多いです。
段差解消・手すり設置・滑りにくい床は長く安心して暮らすために欠かせません。
③ 清掃性をチェックする
最新のユニットバスは、汚れが付きにくい素材や水はけの良い床が標準仕様。
掃除の手間を大幅に減らせます。
④ 補助金を活用する
国や自治体の「省エネ住宅改修」「高齢者住宅改修」補助金を使えば、10万~30万円の支援を受けられることも。
費用を抑えるなら必ず確認しましょう。
⑤ 地元工務店に相談する
築20年以上の家は劣化状況が一軒ごとに異なります。
地域の住宅事情に詳しい地元工務店なら、下地補修や断熱工事まで含めた安心のプランが可能です。
まとめ
- 築20年以上の家は浴室の劣化が進み、入れ替えの好機
- 費用相場は80万~200万円前後
- 後悔しないためには「断熱・バリアフリー・清掃性・補助金・工務店選び」が重要
🏡 箕面・北摂で築20年以上の家の浴室リフォームなら
オーダーハウス ジェントルワークでは、築20年~50年の戸建て浴室リフォームを多数手掛けています。
「快適・安心・長持ち」する風呂入れ替えを地域密着でご提案。
現地調査からアフターサポートまで、末永く伴走いたします。
👉 まずは無料相談・お見積りをご利用ください。
お問い合わせはこちら